今回は「あそ路」さんにお邪魔しました♪
筆者も大好きすぎて何度も訪れている、ガチで阿蘇一オススメのお店で絶品たかなめしを食べてきたので紹介していっくよ〜!

ここのたかなめし以上のものに出会ったことがないにゃ!


あそ路訪問メモ
※訪問時の情報です。最新情報はお店へお問い合わせください。
2021/9/12(日) 12:00 ※待ち時間10分
たかなめし、だご汁、ぶた汁
1000円前後 / 1人あたり
※たかなめし550円、だご汁340円、ぶた汁340円、たかなめし定食1320円
5.0点 / 5.0点中 (また食べたい!)
男女半々、家族連れOK、デート利用可
※広々した店内!
超人気店!早めの訪問がオススメ!
あそ路のアクセス情報
\ JR市ノ川駅目の前 /
detail
お店の駐車場に繋がっている「市ノ川駅」はこんな感じ( ◠‿◠ )


無人駅で自然あふれるほのぼのとした景色が広がっています。


なんか、エモ〜い!


あそ路の駐車場
あそ路の駐車場は
お店の目の前スペースになっています。
あそ路駐車場


あそ路の最寄り駅・最寄りバス停
市ノ川駅・・・徒歩30秒
あそ路のメニュー情報
\ 阿蘇一オススメの店 /
- 元祖たかなめしのお店。圧倒的熊本一のたかなめし!
- しその実は絶対かけて食べるべし!
- ホルモン煮込みやおからもセットになった「たかなめし定食」がオススメ!
detail


あそ路での実食レポート
1人1つついてくるお漬物。
季節によって中身が変わるのですがこの日はこんな感じ。


元祖たかなめし(税込550円)
\\ デデデーン!! //


この艶!!じゅるり…!!
香ばしい高菜の香りが超UMASOU( ^ω^ )


サイズ感としては大きめのご飯茶碗にキュッと詰め込んで1杯分程度でしょうか。
結構ボリューミーです!


お土産コーナーにも売っていた「しその実」をすこ〜し散らしてあげると
「最高」→「超最高」に。


こんな感じ♪
それではいただきま〜す(°▽°)


うまい!うまい!うまい!!
なに….これ…うますぎじゃない…?(震)


恐らく高菜は後でお米に混ぜ込んであるのでしょうか。
シャキッとした食感がしっかり残っていて噛めば噛むほど口の中に広がる高菜の甘み。
箸が止まらない。
シンプルで素朴な美味しさ。
どんなに高級な銀座のランチにも負けていない。
と筆者は思ったのでした\(^o^)/
だご汁(税込340円)


筆者が”あそ路”来たら、必ずたかなめしと一緒に注文するのが
こちらの「だご汁」です!
とろ〜っとしたスープが特徴でお野菜もたっぷり入っています。


そして名前の通り、「だご」=”だんご”
エリアによってやや差はありますが
熊本のだご汁はこのボテッとした大きなだごが特徴です(°▽°)


はぁああ、ウマイ。あったまるぅ。
ぶた汁(税込340円)


ぶた汁は言わずもがなウマイですよね。
こっちも具材たっぷりでオススメ!


たかなめし定食(税込1,320円)
たかなめし定食はこちらの写真のものに、
先ほど紹介した「だご汁」がセットになっています(°▽°)


こちら、おから。
これが地味に激ウマで、人生で初めて
おから食べてウマ(°▽°)!!ってなった一品(笑)


こちらはホルモン煮込み。


プルップルで味が染みていてウンマ〜!
(誰か日本酒を持ってきてくれ…!)


定期的に食べたくなる「たかなめし」
コメント