今回は林道竜門線を少し上ったところにある「森の味処 なかむら」さんにお邪魔しました♪
近くに「神龍八大龍王神社」や「竜門ダム」もあるので観光ついでに最適です( ^ω^ )
今回はボリューム満点なナメコだご汁定食をいただいてきたので紹介していっくよ〜!

お店の横に原木栽培の建物があったにゃ!


森の味処 なかむら訪問メモ
※訪問時の情報です。最新情報はお店へお問い合わせください。
2022/9/24(金) 11:30 ※待ち時間なし
※土日祝は予約訪問がオススメ!
だご汁・地鶏の炭火焼き
1800円前後 / 1人あたり
※ナメコだご汁定食1800円、地鶏炭火焼き定食1800円
4.5点 / 5.0点中 (また機会があったら食べたい!)
男女半々、家族連れOK、デート利用可、おひとり様OK
※先代の方が3年かけて建設した趣のある建物で雰囲気抜群
お肉は自分で焼くスタイルだよ!
森の味処 なかむらのアクセス情報
\ 林道竜門線を少し上ったところ /
detail
写真左側にお店の建物、手前に駐車場があります。
奥スペースではナメコや椎茸が栽培されていたよ!


森の味処 なかむらの駐車場
森の味処 なかむらの駐車場は
お店奥の前スペースです。
森の味処 なかむら駐車場


小道を抜けた奥のスペース。結構広めです!


森の味処 なかむらの最寄り駅・最寄りバス停
周辺に駅やバス停はありません。
車で利用してください!
森の味処 なかむらのメニュー情報
\ 迷ったらこれ /
- お店の一押しはボリューム超満点♪「ナメコだご汁定食」
- 「めしセット」や単品も豊富なので自在に組み合わせができるよ!
- ナメコは大ぶりな原木栽培のものを使用していて食感が最高♪
detail


森の味処 なかむらでの実食レポート
ナメコだご汁定食(税込1,800円)
\\ バババーン!! //


はあああ…!めちゃめちゃ豪華すぎん…?
※写真の地鶏もも肉皿は二人前です
そもそも地鶏もも肉がついてなくても普通に満足レベルの定食なのよね。一個ずつ見ていこうか。


この日の季節の小鉢枠の一つ目は、、、タケノコの煮物。
コリコリ食感と味付けが最高。
はあ、これアテにしてお酒飲みたい。


まだまだ終わりません。
季節の小鉢枠の二つ目、白和え。
ちょっとカラシが入っていて、それがいいアクセント。ウンマ。


あとは冷奴と、


温泉卵、


お漬物(たくあん)までついています。


あっ、ちなみに
ご飯は、白米か炊き込みご飯を選べたので
迷わず 炊き込みご飯 に。


うんめええええ!!(震)
見た感じ薄味かと思いきや、意外にもはっきりした出汁の味。
彼(炊き込みごはん)がメインで全然いいですが?!!これなら無限に食べられる。(高速モグモグ)


そしてこちら、メインのナメコだご汁!


ナメコが入っただご汁って何気に初めてかも。
かわいらしいナメコちゃんたっぷり入ってます♪ぷりぷりコリコリで美味しい^^
他にも大根や鶏肉、ニンジンなど具材たっぷり✨


スープは「お味噌」ベースで、プリンッとタイプのだご。
お味噌がまろやかな味わいでウンマァ!沁み渡るぜ〜〜〜
だご汁って地方によってスープとだごの種類、具材も様々で面白いですよね〜!


そして第二のメイン、地鶏のもも肉!
※写真は二人前です


見てよ、これ。エッロォ。


温まった鉄板で早速焼いていくぞ〜( ^ω^ )


じゅんわ〜〜〜!(←自分で言うスタイル)
はぁ、耳も鼻も目も幸せ。


むふふ、いい焼き色です(じゅるり


焼き上がったお肉は専用の甘辛タレに絡めて^ ^
うまああ!!!(興奮)
コリッとした食感がありつつ、噛むと超ジューシー!肉厚だから一枚の満足感も半端ない。
ここにきて白米が超欲しい!!!(いやでも炊き込みご飯は激ウマなんや)


通な顔して塩でいっちゃったりもしてね( ´∀`)


こっちはこっちであっさりでよきかな。
お肉の旨みも強く感じられた( ´∀`)
梨のコンポートで口内を爽やかにしてフィニッシュ。


ほげ〜〜〜
大・満・足★


ごちそうさまでした♪
コメント